
リアハブの目隠しプレート
今年も10月に入りそろそろ冬支度の準備ということで、この謎の黒い物体を購入しました。正式には『リアホイールセンターカバー』という商...
へたれジムニストのラダーフレームで四苦八苦
今年も10月に入りそろそろ冬支度の準備ということで、この謎の黒い物体を購入しました。正式には『リアホイールセンターカバー』という商...
昨年の8月2日、WAKO’S SUPER HARDを施工しましたというエントリーで洗車をして以来、実に1年ぶりの洗車をしました。ま...
Responseのサイトに、ジムニー向けビルシュタインのステアリングダンパーについての記事が掲載されました。うーん、これは久々に興...
ジムニーシエラ(JB74)の2型の話題がMOBYというサイトに掲載されています。これをマイナーチェンジと言うのかどうかはわかりませ...
最近よく見かける『くるまのニュース』のサイトに、『デビューから丸3年 スズキ「ジムニー」がいまだに納車1年待ちの“なぜ?”』という...
2年ほど新型ジムニーに乗ってきましたが、当初から感じていたクラッチの重さがいよいよズッシリと老体に堪える昨今です。ペダルレイアウト...
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が早くもアマプラで見れるようになりました。私は世代的にエヴァ世代ではないので特別な思い入れは...
はるか昔の話になりますが、私が運転免許を取得した当時はオートマ限定免許というものが存在せず、全員当たり前のようにMTの教習車に悪戦...
だいぶ前から付けようと考えていたスペアタイヤカバーを取り付けました。後ろ姿がスッキリしてタイヤの劣化も少しは防止できるのではないか...
今日はメンテナンスパックによる2年点検とドアヒンジ部ワイヤハーネスのリコール対応に行ってきました。雨のせいか道が混んでいて、スズキ...